2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お中元

実家と相方の実家にお中元を送った。 無難にハムセットを。。。。 でも、試食してかなり選びに選んだので自分のなかでは大満足! 人に贈り物やプレゼントをする時っていつも自分の欲しいものになりがちだけど 今回は事前にリサーチしてかなり絞ったつもり。 …

疲れ気味

みなとをポリオの集団接種に連れて行く(正確には経口なので接種ではないが) 保健所まで歩いて20分。 最近の蒸し暑さにヤラレ気味だったが、今日はついにダウン。 帰って来る途中で突然の雨でますますパワーダウン。。。 途中雨宿りすることも考えたけど…

東京ミッドタウン

ご近所友達のYさんと六本木の東京ミッドタウンに出掛けた。 平日だし、できてもう二ヶ月くらい経つからそんなに混んでないだろうなあ〜と思ってたけど その考えはちょっと甘かったかな。 もちろん、土日じゃないからそんなに混んでもなかったけど、観光目的…

夕暮れ時

雨がやんだと思ったら暑い! 晴れたけど、涼しくなるのを待って公園に出かける。 まだ本格的な夏ではないから、夕方になると風が吹いて散歩できる。 この時間時を狙って?か子連れの散歩が目立つのでみんな考えは同じなのかも。 今日はみなとと二ヶ月違いの…

ぼーっと

最近、眠くて眠くてしかたがない。 妊娠初期の頃のようなダルさと眠気が襲ってくる。 (しかし、妊娠ではない) なので本日も休養。

初納豆

みなとに初めて納豆を食べさせる。 最近離乳食メニューがマンネリ化してたこともあり、 久々に離乳食の本を見ると オススメ料理で『きゅうり納豆』なるものが! きゅうりをおろしてひき割り納豆と混ぜるだけという とってもシンプルな料理。 早速みなとに食…

眠くて眠くて、、、

やっぱり、気象庁のいったように梅雨にはいってるっぽい。 今朝からしとしとと雨が降る。 朝方みなとにおっぱいあげてから二度寝。 途中みなとが起きて暴れてたけど、相方にみてもらい寝てしまった。 どーしてこんなに眠いんだろう。。。と思う位深い眠りだ…

アイス珈琲

午前中、洗濯したり掃除したり、CDの整理してたらあっという間にお昼。 ランチは自宅でパパッと作れるトマトソースのパスタにした。 みなとがトマト大好きなので、トマトソースに使うトマトを半分あげる。 トマトとバナナの時はベビーチェアが浮くんじゃな…

雨の日

今日は梅雨らしい天気。 しとしとと降ったり止んだり。 一人だったら、ショパンのピアノ曲をしっとりと聴きたい気分だったが やっぱり邪魔がはいってしまった。午後から、雨が小ぶりになったので散歩にでようかな、と思ったが止めた。 毎日散歩に出かけてる…

確率50%

今日は朝二度寝してしまい、みなとの朝食は母乳のみ。 昼食:しらすごはん、小松菜とチーズのスクランブルエッグ、トマト、リンゴヨーグルト 夜:しらすと小松菜と野菜麩のおじや、豆腐とトマトコーンソースがけ、かぼちゃ 2日前から使ってるフォローアップ…

なにもない一日

梅雨はどこへいってしまったのか、今日も猛暑。 今朝は6時半にみなとに起こされ 8時 朝食 9時半〜10時半 ふたりでお昼寝(朝寝か?) 12時 昼食 13時 みなとの昼食 15時〜15時半 みなとお昼寝 16時半〜17時半 お散歩 19時 みなと夕食 て…

想像が膨らむ

今日はみなとの離乳食の朝食をさぼってしまった。 朝一度起きたんだけど、眠くて眠くて、みなとに添い寝してたらお昼だった。。。 午後、みなとのお昼ねの後に近所をぶらぶら。 あ、暑い、、、、梅雨入りしたって言ったのはどいつだ! 今年は空梅雨なのかな…

まよりちゃんが来る

友人のまよりちゃんが家に遊びに来た。 自家製のマクワウリとミョウガの浅漬けとちりめん山椒を手みやげに。 いつも思うが、彼女はほんとにうまいもの大王で手まめで賢いと思う。 あたしが男だったら嫁にしたいNO1だね。 初夏のクソ暑い練馬まで汗だくで駆け…

家族でおでかけ

今日からみなとの離乳食を三回にする 今日は10時、14時、20時に 朝:バナナパン粥 昼:白キューブ(白ごま、豆乳、大豆)と小松菜入りおじや バナナのヨーグルトかけ 夜;赤キューブ(トマト、にんじん、玉葱)のリゾット ほうれん草と人参ペーストの豆腐あ…

池袋へ

今日は相方が休日出勤なので、みなとと二人でおでかけ。 今日の練馬区の気温31℃だそうな。。。 あ、暑い。 散歩するにも暑すぎるので地下鉄で池袋まで遊びに行く事にする。 池袋は好きではないが、家から10分で行ける都会だからなんだかんだいいながらも…

光が丘へ

ご近所友達のYさん親子と光が丘へお出かけする事になった。 はじめて利用した練馬区の福祉コミュニティバス。 車いすでも乗れるノンステップバスで小型マイクロバスみたいな感じ。 こんなバスがあるとは知らなかった。 氷川台の駅前にバス停があると聞き、行…

雨の日は

関東地方もとうとう梅雨入り 午後から降ったり止んだりで、洗濯物を入れたり出したり、 風も強かったり弱かったりで蒸し暑いのか、涼しいのか微妙な天気。 雨が降らなければ、散歩に行きたかったのだけど 結局家の中でだらだら過ごす。 昨晩みなとは夜中の3…

あっという間

今日でみなとは生後9ヶ月になる。 早かったね。 妊娠してから産まれるまではノロノロとただ時間だけが過ぎて行く感じだったけど、 産まれてからは、毎日が怒濤の日々であっというまに9ヶ月。 よし!今日から離乳食は三回だ! と朝から意気込んでみたものの…

あるくのまでもう少し

みなとのハイハイが腰を浮かせた正統派ハイハイではないけど 段々スピードが増して来た。 ちょっと気を抜くと洗剤に手をだしてたりするから怖い。しかし、今日は驚いた。 またテレビのリモコンいじって遊んでるわ〜と思いきや なんと立ってるではないか。 え…

サンダルをだす

今日は週に一度の生協のパルシステムの配達日 今回の買い物は5983円なり 肉と魚と野菜少々、卵、牛乳2本、りんごジュース、卵1パック、果物のセット、みなとの離乳食など。 ここの『こんせん牛乳』を飲み始めてからスーパーの牛乳が飲めなくなってしま…

やっつけ仕事!

今日は朝からの雨にも負けず みなとの離乳食一週間分 おかゆ にんじんペースト カボチャの裏ごし 小松菜のきざみ 鶏そぼろ ほうれん草ペースト 白身魚のそぼろ などをつくり 午後からは金曜日に作った梅酒の続きで 梅酒3L瓶分 梅シロップ(はちみつバージョ…

ロックな日は梅酒もロックで!

みなとをライブハウスに連れてくのは無謀だったな。。。 あ〜反省しきり。 折角行ったのに、開始10分ちょいでいそいそと退散。 アコースティックだから大丈夫だよ! との言葉に期待して出かけたものの、 アコースティックギターだけど音楽はロックだもんね。…

梅、梅、梅

自宅が梅で一杯だ! でも梅が少しづつ熟していく香りはなんとも魅惑的。 とりあえず今日は梅酒を作った。 問題の保存瓶は梅を買いに行った際、平和台のライフの日用品売り場で発見。 あの、スーパーでよく売ってる赤いプラスティックのキャップの瓶がどうし…

保存瓶を買いに

光が丘の無印良品へ 本当は3000mlの保存瓶が欲しかったのだけども ここでは取り扱ってなかった 残念 今年は梅酒の他に梅シロップなるものを作ろうと思ってる 南高梅の価格がどんどん下がるのを見計らって買うチャンスを狙ってるけど そろそろ下げ止まりな感…

まるで兄弟

近所のYさん宅へ遊びに行く 『プラダを着た悪魔』のDVDを一緒にみる。 子供がいるとどうしても、あ、さっきの場面みてなかった!ってことになりなかなか前に進めないんだけど 今回は割とスムーズにみる事ができた。わ〜い! Yさんとは、3ケ月前程、ひょんな…

図書館へ

予約してた本を借りに図書館へ 妊娠、出産を期に図書館通いが週一位の頻度。 読みたい本は、図書館で予約すればほぼ100%読めることが分ってからは本当に頻繁に利用するようになった。 写真集や洋書は無理だから、そういう値のはるものは購入する (写真…

好きな場所

落ち着く場所がある なぜだかわからないけど 昔から好きな場所 回ってる洗濯槽をぼーっと眺めると 良い考えが浮かぶような気がする 一時間も二時間も眺められる自信はあるコインランドリーの洗濯機のカラーはアイボリーか黄色がベスト。

公園で

親子三人で公園を散歩クローバー(しろつめぐさ)の絨毯の上にみなとを座らせるが、お座りが嫌いな彼はとたんに苦い顔。。。 はいはいは絶好調だけど、お座りはまだまだだね。

おめでとう

久々に高校時代の友人Yちゃんからメールが届く『今年の12月に私も母になります!』なかなか赤ちゃんができず、悩んでたYちゃんに京都の某神社のお守りを渡したのが 功を奏したのかは確かではないが、なんとも喜ばしい限り。自分が母になる前は、友人でも…

久々に書いてみた。

気づくと丸二年もご無沙汰人間いろいろあるもんで気づくと結婚してて、子供もいたりするから あ〜ら不思議二人家族が三人になって足元で息子がじゃれてたりする