光が丘へ

medias2007-06-15

ご近所友達のYさん親子と光が丘へお出かけする事になった。
はじめて利用した練馬区の福祉コミュニティバス
車いすでも乗れるノンステップバスで小型マイクロバスみたいな感じ。
こんなバスがあるとは知らなかった。
氷川台の駅前にバス停があると聞き、行ったもののバス停?ないな〜と探すと
ひっそりとあった。
普通のバス停の看板より低い(多分車いすの人が見やすいようにだと思う)せいか、
その前を何十回と歩いているのにも関わらず、全然気がつかなかった。
多分、知らないのは私だけではないと思う。
乗っても殆ど乗客がいないのだ。
普通のバスだとベビーカーは折り畳まないと乗れないのだけど、このバスだとベビーカーごと乗れてとっても便利。
子育て中のお母さんにもっと利用してもらいたいなあ。
練馬区、、、、もっと宣伝しろよ!
                    
お昼過ぎから出かけたから結局この日はランチはせず、ドトールでお茶をし、子供服をみただけ。
でも、同じ子育てする仲間とたわいもないおしゃべりをするのは楽しかった。