登録へ

今日は、区でやってる乳幼児一時預かりの登録に、Yさんと行った。
一時間500円で
三時間1500円を一単位で10時〜13時と13時〜16時まで
水曜と日曜のみなんだけど、
いざという時に役に立つのかなと思って。
近くに、保育所あるけど、そこは一時間1000円なんだよねえ。。。

子育てに煮詰まった時に、みなと預けてリフレッシュするのもありなのだ。
登録に来てた、同じ月歳くらいの男の子といい感じに遊んでた。
そろそろ、同じ歳のコと遊ばせなきゃなあ〜

流血でゴキブリで網戸が落ちたのだ。

午後から、Yさん親子うちに遊びにくる。
モンブラン(生協の。。。)を用意してたけど、Yさんから美味しそうな(実際、美味しかったのだ)
プリンを沢山頂く。恐縮です。

   
Yさん親子が帰った後、みなとはなぜだか大興奮で、
晩ご飯の用意をしている間も、キッチンでハイハイしたり、立ち上がって奇声を発したり。。。
まあ、一人で遊んでるならいっか、、、と思いきや
次の瞬間、『ゴン』という鈍い音と共に猛烈な鳴き声が!
見るとうつ伏せになって動かない。
抱き上げると、みなとの口から血がポタポタと
歯が折れたのかと思って、真っ青になったけども
よく見ると上唇が切れててそこから血が出てる。
とりあえず、様子を見たら血も止まって元気よくハイハイしだしたので一安心。。。
と、思いきや、キッチンの窓の横にデッかいゴキブリが!
丁度、窓の近くだったから、新聞紙丸めたやつでゴキを追い出せばいいかと考え
窓を開け、網戸を開けたその瞬間、
網戸が落ちた。。。
うち三階なのに。
真っ逆さまに一階へ。
もう、ゴキどころじゃなくなった。
急いで、みなとを抱え、大家の元へいき、網戸を取ってもらう。
そうこうしているうちにゴキは行方不明に。。。
  
今日は、なんて日なんだろう。

秋の夜長

medias2007-10-17

秋の夜長の楽しみは
  
コーヒーを豆から轢いていれる。
お気に入りの雑誌の記事を復読する。
ものづくり。
(今なら、毛糸でがぎ編)
写真の出力。
相方とのおしゃべり。
映画をみること。
RADIOHEADをまったりと聴く。
   
しかし、それができるのはみなとが寝てから。

*******今日もみなとはゴミ箱をちらかす*******

微妙。。。

最近微妙だなあ〜と思うコト
            

自分の肌年齢
ポテトチップスの容量
趣味が合わない男友達との会話
ツモリチサトの洋服を着ること
ジーンズの裾丈
膝小僧を出すこと
フレーバーコーヒーに砂糖を入れること
ミスタードーナツリッチドーナツ
小さい子供がいる家庭に電話をする時
ハイソックスを履くとき
たまに会う大家さんに挨拶するが返事が無いこと
メールの返信が遅くなってることに気づく自分
早口言葉がいえない
人から奥さんと言われること
扇風機をしまうタイミング
洗濯物をしまうタイミング
コドモの洋服の畳み方
女友達と疎遠になりつつあること
いつもいく公園は爺さんばかりだ
コドモが集まって任天堂DSで遊んでる
ウールのチクチク感が苦手になった

お買い物

今日は二子玉川のKOHOROへ器を見に行った。
10月は棚橋祐介 展があって前々から棚橋さんの器には興味があったので。
ちょうど14日はご本人様も来店とかで、私が行った時にもいたような。
多分背の高い方がそうだったと。。。
悩みに悩んだあげく決められなくって結局何も買わなかったけど
なかなか見応えがあったな。

kohoroの後はリネンバードで布をみてリゼッタでお茶をしようかと思ったけど
親子3人座れるスペースが無かったのと、みなとがぐずったら申し訳ないので
早々に退散。
でもここの塩キャラメルワッフルが食べたかった。。。
 
高島屋のプラザでブーツキーパーと髪留めを買い
スタバでエスプレッソ用の豆(大好きなスマトラ)を200g買い退散。