2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

登録へ

今日は、区でやってる乳幼児一時預かりの登録に、Yさんと行った。 一時間500円で 三時間1500円を一単位で10時〜13時と13時〜16時まで 水曜と日曜のみなんだけど、 いざという時に役に立つのかなと思って。 近くに、保育所あるけど、そこは一時間1000円なんだ…

流血でゴキブリで網戸が落ちたのだ。

午後から、Yさん親子うちに遊びにくる。 モンブラン(生協の。。。)を用意してたけど、Yさんから美味しそうな(実際、美味しかったのだ) プリンを沢山頂く。恐縮です。 Yさん親子が帰った後、みなとはなぜだか大興奮で、 晩ご飯の用意をしている間も、キッ…

秋の夜長

秋の夜長の楽しみは コーヒーを豆から轢いていれる。 お気に入りの雑誌の記事を復読する。 ものづくり。 (今なら、毛糸でがぎ編) 写真の出力。 相方とのおしゃべり。 映画をみること。 RADIOHEADをまったりと聴く。 しかし、それができるのはみなとが寝て…

終日、休養。

具合が悪いので、今日は休み

微妙。。。

最近微妙だなあ〜と思うコト 自分の肌年齢 ポテトチップスの容量 趣味が合わない男友達との会話 ツモリチサトの洋服を着ること ジーンズの裾丈 膝小僧を出すこと フレーバーコーヒーに砂糖を入れること ミスタードーナツのリッチドーナツ 小さい子供がいる家…

お買い物

今日は二子玉川のKOHOROへ器を見に行った。 10月は棚橋祐介 展があって前々から棚橋さんの器には興味があったので。 ちょうど14日はご本人様も来店とかで、私が行った時にもいたような。 多分背の高い方がそうだったと。。。 悩みに悩んだあげく決められなく…

生後13ケ月

みなとが産まれて、ちょうど13ヶ月たった。 最近の遊び ? 家の中のリモコンを集めてゴミ箱に捨てる ? ティッシュペーパーを小さくちぎっては窓の桟に埋める ? ペットボトルを口にくわえたままでハイハイする ? 積み木を外に捨てる ? 立ってはしゃがみの繰り…

秋色の服

先日、TRIPで買った服をおろし、袖を通す。 ウールが入っているので来るだけでなんかもう冬もそこまで来てるな〜という気分になる。 特に用事もなかったけど、近所のスーパーやドラッグストアに行ったり公園をフラフラした。 普段着には着心地のいい服がいい…

旧体育の日

10月10日は晴れの確率が高いらしい。 気象庁のデータではこの日の雨の確率が10数パーセントらしい。 なのに、10月の第二週の月曜日は雨の確率が高い、、、 それなら、10日に戻した方が良いと思うのは私だけではないと思う。。。 最近、自分の時間がなかなか…

Yさんのお宅へ

今日も、Nさん家に遊びに行く。 子供どおし遊ばせて、 オトナは映画を見るのがここ最近定着しつつある。 今日は『007』 (第何作かは忘れた、、、)どんでん返しの連続で、誰が敵か見方か分らなくなってしまった。 でも総合的には楽しい映画。 これは連続で…

ニワトリが先か、卵が先か

3連休の最後はあいにくの雨、そして寒い。。。 特になにもする事が無かったので 相方の言うままに車やさんへ なぜか雨の休日は車やさんへいくのが決まりみたいになってる。車を買うぞ!と意気込んでたくせに、 なんだかんだともう半年。。。 ほんとに買う気…

東京散歩

3連休の中日は親子3人で都内散歩 休日にてくてく歩いてメタボ撲滅! は、相方の弁 行き先はいつも当日に決めるんだけど、 なぜか今回は国会議事堂周辺になった。 さすがに休日だからか歩いてる人は殆どいなかった。 もう歩きやすいのなんのって。 東京の街…

一人でお買い物(代官山、恵比寿編)

毎週、土曜日は基本的に自分の休日としている。 とはいっても、諸事情で毎週とはいかないけども 基本的には、である。 別にみなとと一緒だから買い物ができないというわけではないが、 昔一人で行ってたような場所には行けないのが現実。 今回は久々に代官山…

ささ女

この前、脳内メーカが流行ってたと思ったら 今度は『うさうさ』らしい 今日お昼のみのもんたの番組でやってた。 以前にも流行ってたことあったっけかな? ↓コレ http://www.nimaigai.com/shindan/index.php 私は『ささ女』 当たってるような当たってないよう…

もう赤ん坊じゃない!

昨日、スーパーで腹巻きを買った時にあった出来事。 ベビーカーに坊を乗せ、信号待ちをしてたら 後から3歳くらいの女の子が 『ね〜ママ。赤ちゃんいるよ!赤ちゃん!可愛い!』 って言って騒ぐ。 その女の子の母親らしき女性 『ほんとだね〜赤ちゃんいるね…

秋冬のマストアイテム(その1)

近くのスーパーをハシゴして腹巻きを買った。 腹巻き なんとも爺臭いような、婆臭いような、、、 そしてどことなく奥ゆかしいような響き 一般的な市場ではもう絶滅の危機にあると思われる このアイテムが冬場は毎年大活躍なのだ。 去年の秋冬は、出産後でた…

成長って

早いもんでもう10月。 あと2ヶ月で今年も終わりかと思うと、 人生もの凄い勢いで終盤にさしかかっているような気がしてちと怖くなる。 そして傍らの息子をみると これまたもの凄い勢いで成長している。 彼の成長一日分が成人の一年分に相当する位。 昨日で…