救急の日

救急の日に救急外来にまたまたお世話になってしまった。
ボタン電池事件が一段落したと思ったら、
今度は39度越えの熱。
日曜日でかかりつけの小児科はお休み。
         
以前にも38度の熱があったときに受診した際、
頂いた解熱剤があるからそれを使おうかと思ったけど、、、
いや、まてよ。
この熱はもしかしたら誤飲事件で傷ついた胃から
きてたらどうなんだろ?
常に最悪のケースを考えてしまう癖がついたようで
そう考えるといてもたってもいられなくなり
またまたJ大学病院に。
ちょうど夜勤明けで帰ってきた相方を捕まえて、
車で行くことにした。
       
偶然、診察してくれたのは誤飲事件でお世話になった小児内科の先生。
『あの、、、この熱ってこの前の事件の時に傷ついた胃から
きたとかそういうんではないですよね?』
と恐る恐る聞いてみたけど
先生『あははそれはまったく関係ないです。このコ突発性発疹しました?』
私『まだですけど?』
先生『多分今回は突発性じゃないのかなあ〜解熱剤だしときますんで、みててしんどそうだったら使ってみてください』

だそう。
   
熱は下がらなかったけど、食欲もあるししばらく様子見にすることに。。。
とりあえず心配ごとは払拭されたけど、
コドモって忙しいなあ。