ただなんとなく〜

二月ももう終盤ですな。
一週間後には三月だとは、今日気がつきました。

そういや毎日TVでニッポン放送株をめぐる『堀江社長VSフジテレビ』の論戦が報道されている。
最近では政界または経済界をも巻き込んだ戦いになっているようで。。。
少々意外な展開になってきた。
でもな〜いまさら法律を変えるだのなんだのってやってるけど
買っちゃった株は買っちゃったもんでしょうがないっていううか、
あとで法を改正したって、買った株の件まで遡って適用させるわけにはいかない
のでは?と思う。
ま、要は堀江社長側が違法にならないように買収できる抜け道を知っていたからで。
まさに作戦勝ちっていうところか。
この戦いかなりおもしろい!
ライブドアが劣勢のようで優勢な感じだし。
あの会社ただものではないな〜
そのうち本当にフジテレビの社長になってるかもね。

テレビといえば、NHKとテレビ東京しかみてない気がする。
それもNHKはニュース番組とか特集番組を見て、テレビ東京はチャンネルくるくる
変えていると釘付けになることが多い。
年末年始の番組編成だってテレビ東京は各局と比べてかなり違ってました。
おまえ視聴率は狙わなくていいのか?と問い掛けたくなりました。
が、多分テレ東派はいるはず。(私も含めて)
さすがにテレビチャンピオンはもういいかな〜とも思うけど、
視聴率気にせず(気にしてるのか?)にマイペースで番組作りをしている
テレビ局ってそうないと思う。あと旅行ものとグルメものは相変わらず強い。
他局と争う気なんてさらさらないんですよ。(多分)
血液型だとまさにB型ですな〜
NHKはA型、フジテレビはO型、日本テレビはA型、テレビ朝日はAB型って感じ。
ま、勝手にそう思ってるだけですけどね。