再びサッカーについて。

今日はどこ行っても人々話は昨日のサッカー日本VS北朝鮮戦につきる。
普段、サッカーなんかみてないでしょ?アンタら!って感じの
女子大生も中年の普段はプロ野球をみているおじ様もみんなこの話題でした。
地下鉄のホームでも車内でも商店の店先でも。
日本ってこんなにサッカー好きだったっけ?
国技じゃないよな?
うむ。
いまどきの小中高生には人気があるにせよ、
オヤジ連中はまだまだ野球だろ?ゴルフだろ?と思ってたワタクシがバカでした。
ワイドショーも一発目でサッカーを話題にする始末。
すごいな〜
イラン戦の0泊3日の強行スケジュールの観戦ツアーも売れきれだと。
今日のスポーツ誌は一面に昨日活躍した大黒を持ち上げる持ち上げる。
『大黒様』の見出しは正直笑ってしまいました。
ただ、騒がれているけど本人はいたって冷静だし、次ぎからもずっとスタメンで
起用される保証もないといことも分かってるんだね。
こういう選手がでてきたことも嬉しい限り。
中田英や小野、大久保、稲本もいるし、選ぶほうは逆に大変なんだろうなあ〜
個人的にはやっぱり中田英が見たいっす。
確かに中村のキープ力には魅力あるけど、中田英のダイナミックなプレーと
精神的肉体的なタフさも捨てがたい。
只、まわりの選手との連携もあるから、相性を見たほうがいいのかな。
とにかくサッカーほど力の差がでにくいスポーツもないので、最後は運かなとも
思う。

あ、またサッカーばっかりだ。
最近凄く感動したことがないので。ついつい、力が入ってしまった。
明日は久しぶりに映画でも観に行こうか。